美顔器&化粧品

厚化粧をやめたい【メイクにはマイナスも大事!使うなら化粧上地】

相談する猫メイク大好き❤️コスメのお買い物が楽しくてしょうがない!でも彼に化粧が濃いって指摘をされたんです。。。楽しくってついついいろいろと塗りたくなっちゃって。。

 

説明する猫

最近の流行は隠しメイクではなく、すっぴん綺麗アピールをするためにすっぴんメイクをする方って結構多いようですね。プラスよりもマイナスすることで綺麗になることも覚えましょう♪

 

 

Contents

厚化粧をやめたい!【メイクにはマイナスも大事!使うなら化粧上地】

様々なやり方がありますが、すっぴんメイクをとっても綺麗に仕上げたいなら、
コンシーラ+UVカット+化粧上地のみがオススメです⭐︎

化粧上地とはファンデーションの上に塗って効果を出す化粧品のことです♪

最近だといろいろなメーカーから出ているようですので、肌質に合わせて使ってみてください!

化粧上地(ファンデボリューマー)

化粧上地(フェンデボリューマーとも呼びます)は、ベースメイクの仕上げにそっと乗せて、肌自体の質感を演出してくれる優れものです♪

ツヤ感とキメ細かさを+してくれるので、ファンデーションの量も少なくしたり、使用しなくてもいいように、光の効果で肌を綺麗に見せてくれる優れものです🌟

肌質によって、テクスチャーを選んでみてはいかがでしょうか。

 

いくつかご紹介します!


こちらはオイルタイプなので、冬場の乾燥にももってこいですね♪


どんな肌にも使用しやすい乳液タイプです。


オイリータイプの方はこちらがオススメ♪

やっぱりファンデーションを塗りたい!

もし、しみやクマが気になる場合は、その部分のみ美白ファンデもしくは美白コンシーラーを使用してみてください!

せっかく塗るなら、メイク時間は長いので、美白ケアや保湿ケアの効果があるファンデ&コンシーラーを使わないともったいないですよね!

私もクマとシミの部分に1年位、hakuのハイブリットファンデを使用したら本当にシミが目立たなくなってきており、手放せなくなってます。

 

以上

スカートになると脚が細くなるとかってよく言いますが、露出することで、意識をするのと、変化していくようになるんですよね。

女性の見られているという意識は、綺麗になる大きな要素になります⭐︎

美肌づくりも意識というのは大事だと思います♪

また、個人的にですが、メイクよりもスキンケアに力を入れるべきだと考えています!

プラスすることよりマイナスをするメイク、やってみてください⭐︎

ABOUT ME
エステティックが大好きな元エステティシャンの主婦です。 美容部員、エステ化粧品の企画、エステティック開業支援のマーケティングを経て、エステの講師をしてました。 美容機器と化粧品の成分を調べながら、セルフエステをするのが趣味です。 若い頃はエステについての資格オタクでした。 日本エステティック協会認定講師、日本エステティック業協会認定講師、シデスコ国際ライセンス、インファインターナショナルエステティシャンゴールドマスターのライセンスなどを取得しました。 通信教育や特別講座で取得したので、ちゃんとした全日制の専門学校へは通ってません。 美意識が高く日々セルフエステをしている方や、本格的にエステの勉強をして資格を取得したいと考えている方へ、実際にエステティックの授業で使用される教科書なども、参考文献にして記事を書いていきますので、たまに覗いてくださると幸いです。