セルフエステ

美人になる法則は顔ではない【数字に余りを作り余裕でいること】

綺麗な人の特徴はよくメンタルの強さだと言われますが、じゃあメンタルってどうやって鍛えるの?って感じですよね。

私はこれ数字の使い方だと思うのですが、同じように考える方はいませんか。

全ての数字に余りが出ときに、そのあまりの数字の分のキャパシティーが生まれて、活動や集中するエネルギーに変わると思います。

※あくまでも私個人の考えです。

今まで、見てきた美人の人の共通点は数字の使い方が上手な人でしたので、その人たちが美人なのかを個人的見解で解説します!

よろしければお付き合いください。

Contents

体重

体重の把握ができていて、どんな生活で増える、どんなことすると減ると自分の体重の管理ができていますか。

毎日体重計に乗り、ちょっとした食事の心がけで、数百gづつ管理をすることで、管理できますよね。

これができれば体重は増えないので、ダイエットの必要がなくなり、その分栄養を考えた食事や、お友達との楽しいランチ、ビジネスでの会食などに集中できて、ストレスが少なくなります。

お金

生活全般でどれくらいお金が入ってきて、どれくらい出ていくのか把握してますか。ケチケチしても心のゆとりがなく、ホルモンバランスが乱れます。

また我慢することが多くても同様です。身の丈にあったライフスタイルの中で、自分に合った美容をされている方の方が、美容にお金をつぎ込んでいる方より綺麗になりやすいと思います。

あまりにも自分の美にとらわれすぎたり、身体に人工的なことをし過ぎて綺麗になると、自分の美に過信していて、他人を愛せなくなる女性をよく見かけます。

一番大切なものは、自分の愛してる人に綺麗と思われることですよね。 自分へのお金のかけすぎや贅沢病は早めに見直すと美人への近道です。

時間

見た目が綺麗でも、時間を守れない人は綺麗に見えないと思いませんか。

毎日、着地点を決めて逆算して行動できている女性は綺麗であることが多いです。こちらも心のゆとりを作ることでホルモンバランスに影響するのでしょうか。

自分の美容にあてる時間もつくれるからでしょうか。どちらもあっている気がします。

長い目で見る時間での目標を信念にあるということも大事だと思います。

こんな自分になりたいから、今この時間を使って努力をするとか、考えてられたら楽しいですよね♪

持ち物

バックの中、いらない物も入ってませんか。

持ち物が多くなるなると、重くて肩こりになり、身体も歪みます。

メイク用品なども簡単にできる物でいいくらいに、自宅でのスキンケアができている方は、綺麗だという証拠。

お家の中にも余計なものが多いと、掃除にも時間がかかり、管理能力にかけると思います。

余計なものを持つことは、余計な空間、お金、時間を使うことになります。余分なものは増やさないように生きれるのは、美人につながりますね。

余裕を作ってメンタル強化したい

実は、私はめちゃくちゃメンタル弱子です。

そして物事の長続きがせず逃げグセもあります。なので、自信をもって自分を美人だと言えません。

それがコンプレックスだったこともあり、美容業界で働いてきた中で、出会った、見た目だけではない美しさをまとめてみたら、数字が関係しているのはないかと思うようになりまして、今回このブログに書いてみました。

上記の数の把握をしていることで、心の余白、余剰、余裕を作ってみたら、美人になり、人生が変わると思いませんか。

私も、完璧ではないですが、数字の把握を心がけ生活してみます♪



ABOUT ME
エステティックが大好きな元エステティシャンの主婦です。 美容部員、エステ化粧品の企画、エステティック開業支援のマーケティングを経て、エステの講師をしてました。 美容機器と化粧品の成分を調べながら、セルフエステをするのが趣味です。 若い頃はエステについての資格オタクでした。 日本エステティック協会認定講師、日本エステティック業協会認定講師、シデスコ国際ライセンス、インファインターナショナルエステティシャンゴールドマスターのライセンスなどを取得しました。 通信教育や特別講座で取得したので、ちゃんとした全日制の専門学校へは通ってません。 美意識が高く日々セルフエステをしている方や、本格的にエステの勉強をして資格を取得したいと考えている方へ、実際にエステティックの授業で使用される教科書なども、参考文献にして記事を書いていきますので、たまに覗いてくださると幸いです。