セルフエステ

自宅でエステをして綺麗になりましょう【外出できないときこそ普段使わない機器や化粧品の出番】

Contents

自宅でエステをして綺麗になりましょう【外出できないときこそ普段使わない機器や化粧品の出番です】

この記事を書いている本日は外出自粛のになっているさなかです。
家から極力出ないように過ごしています。

すっごく今後の不安がありますが、暗い気持ちに負けてお家で過ごすだけにならないように、今できることをしてみようと思いました。

お友達と集まれるようになって会えたときに、「あれ、なんか綺麗になった?」と言われるように、この時期に徹底的、自分革命をするのはいかがでしょう♪

簡単にできるお家エステプランのご提案です!

といっても普段使っていないシートパックや、しまってある機器で全身ケアを丁寧に行うだけです。
私は、気が向いた時(月1回は必須と決めています。)普段ケアをできていない部位にも目を向け、徹底的にケアをします。その手順をご紹介します。

また、準備として化粧品のサンプルやお土産の美容品、買ったけど使わなかったスキンケア商品などをすべて引っ張りだし、使います。お部屋のお掃除も兼ねましょう。ここでポイントはフェイシャル用でも、ボディに使用できるので、全身同じようにケアをしてしまいます。顔だけでなく、ボディも顔と同じように大事ですからね!

外出できないというか、あえて外出しないで引きこもりエステ開始!!って感じでオススメです♪

ステップ1:お風呂にゆっくり全身ディープクレンジング

身体を洗った後に全身ディープクレンジングをすると、普段取りきれていない角質が取れ、全身が明るくなります。
足の角質ケアなども一緒に行う

ステップ2:全身に顔と同じスキンケア

普段はボディ用のクリーム1品でのお手入れの方も多いかもしれませんが、顔と同じスキンケアを全身にしてツヤ肌に♪
シートパックを行うのもオススメです。大体のシートパックはひたひたに美容液が入っていることが多いので、全身に使ってしまいましょう♪
ただし、このあと機器などを使用する場合は、化粧水までで止めておきます。

ステップ3:サイズの気になる部分は引き締めマッサージ

むくみケアの成分配合のクリームにて、サイズダウンしたい部分の揉むようにマッサージしてみると、「こんなに違うんだ」って気づいてもらえると思います。1部分、5分程度でOKです♪

機器を持っている方は:顔用の美容機器でも身体に使用しちゃう

なかなか使うのがおっくうになる機器を引っ張りだしてみるといいですよ。自宅から出られない分、エステに行ったと思って、自分でケアをしましょう。美顔器を身体に使用することもできるので、少し小さいかもしれないですが、時間があってお家にずっといる今だから出来ると思って全身美肌ケアをしてみましょう。超音波でもラジオ波でも、顔に使用できるものは身体にも使用できます。ただし、ボディ用をフェイシャルに使用するのは、出力が大きい場合があるので、やめておきましょう。持っていない方は、初心者向けのヤーマンさんやPanasonicのものがオススメです♪

以上です。

コロナでの被害がこれ以上広がりませんように。
そして平穏な日々がまた訪れますように。



ABOUT ME
エステティックが大好きな元エステティシャンの主婦です。 美容部員、エステ化粧品の企画、エステティック開業支援のマーケティングを経て、エステの講師をしてました。 美容機器と化粧品の成分を調べながら、セルフエステをするのが趣味です。 若い頃はエステについての資格オタクでした。 日本エステティック協会認定講師、日本エステティック業協会認定講師、シデスコ国際ライセンス、インファインターナショナルエステティシャンゴールドマスターのライセンスなどを取得しました。 通信教育や特別講座で取得したので、ちゃんとした全日制の専門学校へは通ってません。 美意識が高く日々セルフエステをしている方や、本格的にエステの勉強をして資格を取得したいと考えている方へ、実際にエステティックの授業で使用される教科書なども、参考文献にして記事を書いていきますので、たまに覗いてくださると幸いです。