エステサロンや美容室に通えない今。自宅でのケアだけでのビューティケアでは物足りない。
何か、いい方法ないの❓

サロンの商材を安く買って、自分でセルフケアを楽しんでみてはいかがでしょう♪
本日は、実際に使ってよかった業務用の商品と簡単に使えるコツをご説明していきます!
Contents
自宅でセルフエステ【業務用の商材をお風呂時間に使用して簡単にサロン並みケア♪】
最近では簡単に素人の方でも、エステサロンや美容室の業務用商材が手に入ります♪
でも業務用の使用方法とか、禁忌事項に注意しながら使用しなければいけませんが、簡単なものなら誰にでも行うことが出来ます⭐️
私自身は、エステティシャンということもあり、業務用商材でケアをするのにとても慣れてしまっているので、結構簡単に、全身のパーツを1日に一つピックアップしてケアをしています♪
また、ほとんどの工程をお風呂場で行うことができるもので揃えています♪
家族に邪魔されることなく、お風呂場で徹底的に全身エステケアをするとストレス解消にもなりますよ!
【フェイシャル】発汗マッサージで小顔ケア
お風呂での洗顔後にマッサージ&パックをすることで、拭き取りの手間も省けて簡単になります。
個人的なオススメは、血行促進の効果のあるマッサージ&パックです。顔や首周りの発汗を促して、デットクスをしてお顔をすっきりしてくれます。
血行促進効果のある化粧品はたくさん有りますが、業務用のものだと、とにかく量が多いのでコスパのよさ&たっぷり使えることでの効果を出しやすいのがいいところです♪
デメリットな点では置き場所に困るかもしれません。
私の場合、カゴなどにエステグッズをまとめて、使用するときにお風呂場へ持っていけるようにしています!
また、毛穴が開いた状態になりやすいので、お風呂上りにはしっかり収れんケアを行いましょう。
【ボディ】大容量パックで、ボディのすみずみまでクレンジング&美容パック
身体のディープクレンジングってしたことありますか❓
身体にも酵素パックができるので、これすっごくオススメです♪身体に酵素パックなんて贅沢でしょ!って思うかもしれませんが、業務用の量なら余裕で出来ます♪
酵素パックを行った後には、身体の水分を拭き取り、保湿や美白のパックをして時間がきたら流します。
これだけでも、普段洗うだけのケアしかしてい無い身体でしたら、結構明るくなりますし、触って気持ちのいい素肌になりますよ♪
塗布の際の混ぜる容器や刷毛は大きめのものを用意するのがいいでしょう。
また、パック中に寒くならないようにしておきましょう。
クレンジングには業務用の酵素パック
スキンケアには業務用の美容パック
ボウル
刷毛
身体にディープクレンジングと、美肌のパックをするなんて、なかなか無いですよね!
普段をかけない部分だからこそ、結果もわかりやすいし、その結果を見ると継続的にエステケアを続けられるのでしょう♪
とても楽しい時間になるはずです!
【ヘア】業務用トリートメントで、サロン帰りのような美髪をつくる
通常のトリートメントを考えるとクリーム状の1液のものですよね。
ですが、サロンでのツヤがすごい出るトリートメントに多いものは、数回の工程で熱処理やシャンプーを間に挟み、髪の内部補修と外部のケアまで行うものが多いです。
オススメの二つといいますか、実際に私が使用しているものがあります。
ハホニコトリートメントとTOKIOトリートメントです♪
ハホニコもTOKIOも美容院のトリートメントの中でかなり有名なのではないでしょうか。
初心者の方に簡単なのはハホニコトリートメントです。
こちらは3ステップで終わります。終わった後のツヤは格別です!
ハホニコに加え、柔らかさやまとまりも欲しいという方は、
思い切ってTOKIOトリートメントがオススメです。
こちらは5ステップありますので、自宅で行うケアにしてはかなり面倒に感じると思います。
実際に美容室でやっても安くて4,000円くらいかかるのが一般的なTOKIOトリートメントは髪質改善のサロンでも使われているほどの実力派なんですね!
質問の多い「tokioトリートメントの施術方法」についてまとめました。
文章ばかりですが、これを読めばTOKIOのシンプルな施術がわかります!#TOKIO #TOKIOトリートメント #トキオトリートメント #美容室 #トリートメント https://t.co/gldaiEYlnq— オオダテ チアキ@美容業界で働くサラリーマン (@chiakiodate) March 26, 2020
ホームケア用のものもかなり安く手軽に手に入り、効果も高いです♪
この実力ですのでお値段がかなり高いです!なので、購入の仕方をグラム売りをしている個人の方からフリマやオークションのサイトを通じて購入しています♪
業務用を購入して使い切れ無いという方も多いんでしょうね。
本当に安く、5ステップすべての工程の商材が手に入るので試しに購入するときには大変便利です。
詳しい人みたいに語ってきてしまいましたが、髪の毛に関しては私は素人なので、購入先にの方に使用方法や注意点は確認してくださいね⭐️
でも素人の私も使いこなせているので、けっこう簡単にケアできるということですよね!
自宅でセルフエステ【業務用の商材をお風呂時間に使用して簡単にサロン並みケア♪】
- 発汗マッサージで小顔ケア
- 大容量パックで、ボディのすみずみまでクレンジング&パック
- 業務用トリートメントを仕入れて、サロン帰りのような美髪をつくる
お風呂を出てからのケアだと、面倒になってしまったり、家事に追われて眠くなってしまったりすると思いますが、お風呂の中で、週に何回か「本日のテーマ」を決めてケアをしていくとすごい毎日のお風呂タイムが楽しいですよ♪
おうち時間の長いこの時期に業務用化粧品を手に入れて、試してみてはいかがでしょうか♪