Contents
美顔器のプチプラはおすすめしません!【自宅でのケアこそ良い物を使わないと結果が出ないからです】
テレワークなどで、お家にいることが多くなり、暇な時間ができてませんか?
こんな時は、フェイスケア美顔器を徹底的にやるのはいかがでしょうか!
お家に置いておく美顔器は、しっかり結果をでるものを選びましょう♪
中途半端な結果だと、また使おうと思いませんし、あまり効果がないと時間をかけた意味がないじゃん!って思ってしまうので。
実際に高価なエステへ足を運び、即効的な効果を実現することもできますが、実際のところ、結局継続も大事です。なので比較的いい美顔器を使用して継続的に自宅ケアをすることもおすすめです♪
自宅で使用するための美顔器はどのようなものがあるのかを知り、自分に合ったもので、継続できるものを選びましょう!
クレンジング機器
自分の肌のタイプに合わせて選びましょう。比較的肌が脂性肌寄りの方で、とにかくさっぱりしたい方は、ブラシ洗顔タイプ、日々クレンジングや洗顔をしても落ちきれていない蓄積した汚れを取り除きたい方はイオン導出、毛穴の汚れを無理なくかき出して落としたい方は超音波がおすすめです。超音波はマッサージ効果にも優れていますが、クレンジングように使用するならスクラバータイプのものが使いやすいと思います♪
超音波
振動により効果を得るもの。ヘラのような形状やヘッドのタイプのものがあるが、マッサージとクレンジングのどちらに重きをおくかで変わる。クレンジングだったら、スクラバータイプで、マッサージに使用するなら、ヘッド型。すこし高くなるがイオンの効果も兼ね備えているものもある。お風呂で使用できるものもあり、その場合は毛穴も開いているため、汚れが落ちやすい。
イオン導出
マイナスイオンにプラスの汚れを吸着させて汚れを取るもの。超音波機器と一緒になっていたり、プラスイオンしてマイナスの汚れを吸着させるものもある。スクラバーやローラーやヘッド型のものがあり、お風呂で使用できるものもある。
ブラシ洗顔
ブラシで、汚れをかき出す。洗顔料にプラスして使用できる、回転するブラシタイプのもの。物理的な刺激となるため比較的、脂性肌寄りで皮膚の厚い方におすすめ。
保湿&マッサージケア
美容機器を加えることで、普段の保湿やマッサージをより効果的にできるものが多いです。肌の艶やキメが気になる方は、いつもより保湿&マッサージケアするだけでも、肌の違いを実感できるはずです♪最近は手軽に使えるもので効果なものでも、現実的なお値段ですし、本当にエステに行かなくなる方が多い理由がわかります🌟
イオン導入機器
マイナスイオンにマイナスの美容液をつけ反発させることで、肌の奥まで美容液を浸透させる。美容液の有効成分によって効果は異なるが、保湿や美白などに使用されることが多い。
超音波
超音波の振動にでマッサージをする。むくみのケアには即時に効果を表してくれるので、小顔効果も期待でき、リンパ液の循環を促すため、肌の色が明るくする効果も期待できる。
リフトアップ&アンチエイジングケア
老化によるトラブルは、絶対的についてきますね。だからこそ、日々のケアが必要になります。私もレーザーとラジオ波を30代に入ってから使用していますが、たんぱく質をしっかりと摂取した上で、下記のような美顔器を使用するとよりいいと思います。なぜなら、皮膚の修復を利用してアンチエイジング効果が期待できるからです。高タンパク食事+修復アンチエイジング系美容機器はぜひお試し頂きたいです!
EMS(低周波機器)
筋肉運動をさせる。パッドを2極はり通電させるものが多い。これを微弱電流にして、マイクロカレントとしてリフトアップに使用されることもある。V字スティックになっていたり、グローブになっていたり、いろいろな形のものがある。
ラジオ波(RF)
皮膚のしたで、摩擦熱を発生させ、皮膚の引き締めとアンチエイジング効果が期待できる。この摩擦熱によって組織が損傷を負い、修復することで肌の弾力が増す効果が期待できる。一番の人気はNEWAリフト
光・レーザー
肌の修復効果でアンチエイジングや、シミ、クレーターなどのトラブルに効果があるとされています。ラジオ波と重複することが、レーザーも皮膚の深部にすこし損傷を与え、それを修復させることができる。光はレーザーよりも弱い。家庭用でレーザーを使用できるのはトリアのみ。【トリアビューティー】
以上
お家にいるときこそ、普段手をかけられないことに目を向けて、外に出られるようになったときには以前よりも素敵な自分でいたいですよね!
私もお家にいるときしかできないことたくさんピックアップしてやっていこうと思います♪