美顔器&化粧品

アテニアのアイクリーム【なかなか良い化粧品かもしれません】

Contents

アテニアのアイクリーム【なかなか良い化粧品かもしれません】

今回は、アテニアのアイクリームを購入したので、感想を書いていきたいと思います♪
私の青グマタイプ合っているのですが、クマの種類によって選ぶクリームは異なるので、ご注意ください。

クマについては後日に知識の記事を書こうと思います!

他のトラブルもそうですが、自分のクマのタイプに合った成分を使うことが一番のクマ解決への近道です🌟

アテニアのアイクリームの成分

アテニアのアイクリームは、画期的で毛細血管に着目しているとのことでした。歳をとるとゴースト状態の血管、つまり使われず血液が廻らない毛細血管があるようで、そこへアプローチしてくれる成分を独自に開発。それがエネブリートGYという成分で、コメ胚芽と酵母ペプチドを合わせ作られたそうです。

全成分はこちら↓

それ以外にもルテインが入っていて、これがブルーライトによって引き起こされる活性酸素を抑制してくれます!最近の方向きな化粧品だなと思います♪

毛細血管が元気になれば、血液によって栄養も運ばれ、目元が元気になりそうですね!

テクスチャー

容器から出すとこっくりとしたクリームで、しっとり感が強いです。寝る前にはいいですね。

スキンケアの最後に使用。結構伸びるので、パックみたいに暑く塗ったり、ほうれい線にも塗ってます。

豪華なプレゼントも♪

一緒にスキンケアセットとクレンジングミニボトルをプレゼントで頂いて、一緒に使用しています。また、アイクリームようにメソッドシートがあり、この通りにやろう!とういう気になりました♪

実際使用してみて

昨日の私の目元はこんな感じです↓

今朝の私の目元です↓

写真だとよくわかりませんが、肌がもちもちした感じがありました。色は色素沈着もあるのでなかなかぬけないようですが、美白とともに頑張ろうと思います!

以上です🌟

また効果が出てきたら、追記していきます♪



ABOUT ME
エステティックが大好きな元エステティシャンの主婦です。 美容部員、エステ化粧品の企画、エステティック開業支援のマーケティングを経て、エステの講師をしてました。 美容機器と化粧品の成分を調べながら、セルフエステをするのが趣味です。 若い頃はエステについての資格オタクでした。 日本エステティック協会認定講師、日本エステティック業協会認定講師、シデスコ国際ライセンス、インファインターナショナルエステティシャンゴールドマスターのライセンスなどを取得しました。 通信教育や特別講座で取得したので、ちゃんとした全日制の専門学校へは通ってません。 美意識が高く日々セルフエステをしている方や、本格的にエステの勉強をして資格を取得したいと考えている方へ、実際にエステティックの授業で使用される教科書なども、参考文献にして記事を書いていきますので、たまに覗いてくださると幸いです。